加藤神社からの熊本城 [熊本城]
加藤神社(熊本市中央区)より
節分の日に加藤神社境内から撮った熊本城です。
着々と復旧工事が進んでいるようです。
[製造元]
SONY
[モデル]
NEX-5N
[フラッシュ使用]
いいえ
[シャッタースピード]
1/400 秒
[ISO感度]
100
[レンズ開放F値]
F2.8
[露出プログラム]
絞り優先AE
[測光モード]
分割測光
[光源]
昼光
[使用ソフトウェア名]
Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
[レンズのモデル名]
Sigma Zoom-Master 35-70mm f/2.8-4 MC
【ご注意】オールドレンズでの撮影の場合は「絞り値(F値)」と「焦点距離」は掲載しておりません。尚、「レンズ開放F値」はレンズの性能値になります。
私が買ったのはこのカメラ【Canon PowerShot SX720 HS】光学40倍ズーム・ |
熊本城は元のように復元ができるんでしょうかね、早い復旧を願いたいですね。
by 馬爺 (2018-02-06 12:53)
> 馬爺 さん
ありがとうございます♪
天守閣は来年中に復旧させるそうです。
全体の完全復旧には20年かかるとの見通しです。
元通りになると思っていますが、崩れ落ちた石垣を元の位置に積み上げ直すのがかなり大変なんじゃないかと思います。
(;^ω^)
by soramoyou (2018-02-06 13:05)
長い工事が始まったのですね。
時間がかかるけど、復旧方法も時間の経過ともに変わってくるでしょう。早く復旧した姿、みたいです。
by green_blue_sky (2018-02-06 14:40)
> green_blue_sky さん
ありがとうございます♪
ほんとに完全復旧が待ち遠しいです。
とりあえず来年の天守閣の復旧が楽しみです。
(#^^#)
by soramoyou (2018-02-06 15:09)
こんにちは!
熊本城の復活には20年も掛かると聞いています。
もう、見ることは出来ないなあ~
by Take-Zee (2018-02-06 16:40)
> Take-Zee さん
ありがとうございます♪
そうなんですよね…20年なんです(泣)
来年には大天守が復旧(天守閣自体の一般公開は3年後ぐらいらしいです)するそうですので、徐々に部分公開されていくと思います。
機会がありましたら、また見にいらしてくださいませ♪
(*'▽')
by soramoyou (2018-02-06 16:56)
こんにちは!
東北人ですが、先日、家族全員「復興城主」になることができました。
完成の日を心待ちにしています!
by ジェイク(JIQ) (2018-02-06 17:33)
> ジェイク(JIQ) さん
ありがとうございます♪
東北も震災で大変なときにあって、ご家族皆様でご支援いただきましたこと心より感謝いたします。
m(_ _)m
by soramoyou (2018-02-06 17:46)
石も元の位置に戻すんですよね。
その方法に興味があります^^
by ぽちの輔 (2018-02-07 07:08)
> ぽちの輔 さん
ありがとうございます♪
震災前の写真と歴史的史料を元に復元していくと聞いてます。
かなりの時間と労力を要することでしょう…
事故が無いように進んでくれることを願っています。
(^^)
by soramoyou (2018-02-07 09:01)
熊本城はかなり昔に行ったことがあります。
立派なお城でした。
元の美しい姿に早く戻りますように。
by himika (2018-02-18 14:31)
> himika さん
ありがとうございます♪
全国の皆様のご支援と応援のおかげで着々と復旧に向けて進んでおります。
感謝いたします。m(_ _)m
by soramoyou (2018-02-19 09:15)