D7100用でジャンクの中古レンズを買ってみました [Nikon D7100]
先日何気なくハードオフのジャンクコーナーを覗いていました。
ジャンクといっても、ショーケースにあるものじゃなく、コンテナボックスに無造作に放り込んである方です。
最近使い始めたNIKONのD7100で使えそうなのを探してみたのですが、Fマウントは全然見つかりません。
やっぱりCANON系が多い感じでした。あとMINOLTAとか…
もうやけくそ(?)で、同じくジャンクに転がってたNIKONのフィルム一眼のボディを手に取り、目ぼしいレンズを片っ端からはめ込んでる自分がいました( ;∀;)
で、今回購入してみたこのレンズがやっとはまってくれました♪
銘板から判断すると、Tokina SD 28-70mm f3.5-4.5 というレンズでした。
Tokinaの前に赤いマークがどうも「Ⅱ」らしいのですが、レンズ名に付くのかどうかはよくわかりませんでした…
以前何本か分解清掃した経験があったのでヨゴレは気にせず、キズは無い感じで絞り羽の動きも良好でしたので買ってみました。
税込み324円でした(笑)
ある程度分解清掃してみましたが、前玉と中玉がどうしても外れなくて今のところあきらめました。
さっきの写真でも見えますが、中玉の表だと思いますが、コーティング剥がれのようなムラみたいのがあります。(分解できなかったので正確にはわかりませんが…)
あと前玉の内側も淵にカビがあります。
ま、とりあえず、D7100に付けてみました。
赤のラインがNIKON機にマッチしていい感じかな(;^ω^)
以下、試し撮りした写真です。
中玉の影響でしょうか?ちょっとソフトフォーカスっぽい感じに見えます。
ピクチャーコントロールで改善するか今度試してみたいと思います。
これはこれで味があると思えばいいのかもしれません。
一応、期待以上に写ってくれたのでひとまずよかったです。
やっぱりマニュアルフォーカスは楽しいですね~
ピン!とピントがきたときの感覚はカメラの醍醐味でもありますね♪
ときどきこのレンズでも遊んでみたいと思います。(*'ω'*)
ジャンクといっても、ショーケースにあるものじゃなく、コンテナボックスに無造作に放り込んである方です。
最近使い始めたNIKONのD7100で使えそうなのを探してみたのですが、Fマウントは全然見つかりません。
やっぱりCANON系が多い感じでした。あとMINOLTAとか…
もうやけくそ(?)で、同じくジャンクに転がってたNIKONのフィルム一眼のボディを手に取り、目ぼしいレンズを片っ端からはめ込んでる自分がいました( ;∀;)
で、今回購入してみたこのレンズがやっとはまってくれました♪
銘板から判断すると、Tokina SD 28-70mm f3.5-4.5 というレンズでした。
Tokinaの前に赤いマークがどうも「Ⅱ」らしいのですが、レンズ名に付くのかどうかはよくわかりませんでした…
以前何本か分解清掃した経験があったのでヨゴレは気にせず、キズは無い感じで絞り羽の動きも良好でしたので買ってみました。
税込み324円でした(笑)
ある程度分解清掃してみましたが、前玉と中玉がどうしても外れなくて今のところあきらめました。
さっきの写真でも見えますが、中玉の表だと思いますが、コーティング剥がれのようなムラみたいのがあります。(分解できなかったので正確にはわかりませんが…)
あと前玉の内側も淵にカビがあります。
ま、とりあえず、D7100に付けてみました。
赤のラインがNIKON機にマッチしていい感じかな(;^ω^)
以下、試し撮りした写真です。
中玉の影響でしょうか?ちょっとソフトフォーカスっぽい感じに見えます。
ピクチャーコントロールで改善するか今度試してみたいと思います。
これはこれで味があると思えばいいのかもしれません。
一応、期待以上に写ってくれたのでひとまずよかったです。
やっぱりマニュアルフォーカスは楽しいですね~
ピン!とピントがきたときの感覚はカメラの醍醐味でもありますね♪
ときどきこのレンズでも遊んでみたいと思います。(*'ω'*)
面白い物を手に入れましたね。その値段ならば惜しくはないですね。
by takenoko (2019-10-02 19:10)
> takenoko さん
ありがとうございます♪
300円なんで写らなくてもダメージ少なくていいです(笑)
分解して構造を見るだけでも楽しいです!
(^_^)
by soramoyou (2019-10-02 20:52)