加藤神社の白い鳥居 [熊本城]
加藤神社(熊本市中央区)より
1月3日に初詣に行った加藤神社で鳥居を撮ってみました。
何十回も来てるのに加藤神社の鳥居の色が白だということに全く気付いていませんでした。(泣)
(;^ω^)
[製造元]
SONY
[モデル]
NEX-5N
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
22.0 mm
[焦点距離(35mmフィルム換算)]
33.0 mm
[シャッタースピード]
1/60 秒
[ISO感度]
250
[絞り]
F18.0
[レンズ開放F値]
F4.0
[露出補正]
1.30
[露出プログラム]
プログラムAE
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
[レンズの仕様]
18.0mm - 55.0mm (F3.5 - 5.6)
[レンズのモデル名]
E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
私が買ったのはこのカメラ【Canon PowerShot SX720 HS】光学40倍ズーム・ |
2018-01-06 11:06
nice!(227)
コメント(6)
はじめまして。
鳥居は一般的には赤色、朱色ですよね。
あっ、でも伊勢神宮とかは白色でしたよね。
赤色は悪霊や災難を取り払うと言われていますし、
朱色は顔料が水銀なので防腐剤の役目をするそうです。
朱色とか緋色とかに興味があって、つい
白色には何かどんな意味があるのかなと思ってしまいました(*´Д`;)
by mirro (2018-01-07 03:11)
> mirro さん
ありがとうございます♪
私には鳥居は赤いという先入観があったようです…
何十年も白い鳥居に気付いてないことに驚いてます。
ググってみたのですが…
赤は中国の影響を受けだしてからで、それ以前は白が多いとか
白は神聖な場所を示しているとか
そもそも色に意味はないとか
いろんな説?が出てきて、結局私には白い鳥居の意味はわかりませんでした…
(;^ω^)
by soramoyou (2018-01-07 10:56)
遅ればせながら(何とか松の内に間に合いました^^;)、
明けましておめでとうございます~!
今年も宜しくお願いいたします!
素晴らしい1年になりますように……☆彡!
by NONNONオヤジ (2018-01-07 16:41)
> NONNONオヤジ さん
あけましておめでとうございます♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
(*^▽^*)
by soramoyou (2018-01-07 21:04)
素晴らしい。いい出来ですよ。そん啞楽しみ方ができたら最高ですね。
by JUNKO (2018-01-08 12:37)
> JUNKO さん
あけましておめでとうございます♪
ありがとうございます♪
お褒めいただき嬉しいです!
今年も楽しんでいろいろ撮ってみたいとおもいます!
(*'▽')
by soramoyou (2018-01-09 13:21)