XperiaXZ1でふくちゃん試し撮り [オカメインコ]

XperiaXZ1でふくちゃん試し撮り
先月末スマホをワイモバイルからソフトバンクに乗り換えまして、機種がNexus5XからXperiaXZ1に変わりました。
カメラ性能もいいとお勧めされました。
試しに我が家のオカメインコふくちゃんを撮ってみました。
おまかせモードの撮って出しですが、まずまずの写りのようでした。
(ブログ用にリサイズはしてます)
以前使ってたiPhone6やNexus5Xも十分綺麗でしたので見た目同じぐらいかなというのが正直な感想です。
環境によってはNexus5Xの方が綺麗な場合もありましたし(特に室内)…
ただ、XperiaXZ1のカメラはマニュアルモードというのがあって、コンデジや一眼のような撮影もできるところが楽しめそうな気がしています。
[製造元]
Sony
[モデル]
701SO
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
4.4 mm
[シャッタースピード]
1/100 秒
[ISO感度]
1000
[絞り]
F2.0
[測光モード]
分割測光
[使用ソフトウェア名]
47.1.D.7.4_0_a600
しかし、せっかくのマニュアルモードなのにシャッタースピードが最長1秒までだったのが残念です…
庭から星を撮ってみましたが、1秒ではやっぱり厳しかったです。
(ISOも3200まで上げれますが…)

[製造元]
Sony
[モデル]
701SO
[画像サイズ]
5056 x 3792
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
4.4 mm
[シャッタースピード]
1.0 秒
[ISO感度]
3200
[絞り]
F2.0
[測光モード]
分割測光
[光源]
タングステン
[使用ソフトウェア名]
47.1.D.7.4_0_a600
Windows10のフォトで自動補正したらこんな感じでした。

もっと条件がよければ星も十分に撮れそうな気がするのですが…
スマホにそこまで求めるのは厳しいのかもしれませんね。
(もっといい機種は簡単に撮れるのかも?)
こうすれば撮れるぞ!という方法をご存知の方がいらしたら、ご教授いただけるとうれしいです!
【ご注意】マウントアダプターを介したマニュアルフォーカスでの撮影の場合は「絞り値(F値)」と「焦点距離」は掲載しておりません。尚、「レンズ開放F値」はレンズの性能値になります。
私が買ったのはこのカメラ【Canon PowerShot SX720 HS】光学40倍ズーム・ |
ふくちゃん、しゃべるのかな?
by skekhtehuacso (2018-08-08 21:58)
ふくちゃんよく撮れてますね(*^▽^*)
自分は3年前のXperiaですので
新しいXperiaですと映りが違って見えます。
by たじまーる (2018-08-08 22:37)
> skekhtehuacso さん
ありがとうございます♪
おしゃべりは残念ながらしませんが、たま~に「ふく(自分の名前)」や「そら(我が家のダックス)」と連呼します。
昔はミッキーマウスや鳩ぽっぽを歌ってました…(笑)
(^^♪
by soramoyou (2018-08-08 22:42)
> たじまーる さん
ありがとうございます♪
ふくちゃん仁王立ちしております(笑)
最新のXZ2のカメラはもっと進化してるようです。
がっつり撮りたい場合は一眼レフで撮りますので、スマホにそこまで求めてませんが、XZ1の写りはこれがスマホ?と思ってしまいました!
Xperia以外でも最近のスマホカメラはほんとに凄いですね!
一眼レフも必要ない時代が来るかもしれませんね♪
(^。^)
by soramoyou (2018-08-08 22:52)
ふくちゃん、素敵なモデルさんですね。
by ニコニコファイト (2018-08-09 06:34)
> ニコニコファイト さん
ありがとうございます♪
ふくちゃん、仁王立ちでドヤ顔しております!(笑)
(;^ω^)
by soramoyou (2018-08-09 08:44)
可愛いですね。いいモデルさんになってくれることでしょう。
by JUNKO (2018-08-09 17:03)
> JUNKO さん
ありがとうございます♪
ふくちゃん、そらくんにはいつも私の写真モデルになってくれるので感謝してます♪
(;^ω^)
by soramoyou (2018-08-09 17:32)
ふくちゃん可愛いですね(#^.^#)
by 美美 (2018-08-09 18:56)
> 美美 さん
ありがとうございます♪
ふくちゃん喜びます!!
(^^♪
by soramoyou (2018-08-09 23:13)