鳥さんシリーズ♪ [八景水谷公園]
鳥さんシリーズ♪
八景水谷公園(熊本市北区)より
沢蟹をゲットしたカワセミさん♪
Nikon D7100 & Nikon AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
[製造元]
NIKON CORPORATION
[モデル]
NIKON D7100
[フラッシュ使用]
いいえ
[焦点距離]
300.0 mm
[焦点距離(35mmフィルム換算)]
600.0 mm
[シャッタースピード]
1/40 秒
[ISO感度]
1600
[絞り]
F6.3
[露出補正]
1.00
[露出プログラム]
絞り優先AE
[測光モード]
スポット測光
[フォーカスモード]
AF-S
[ホワイトバランス]
AUTO1
木に叩きつけられて、沢蟹の手足はなくなってしまいました。このあとゴクリと丸のみです( ;∀;)
【私の所持カメラ】
[Nikon D7100][Nikon D5300][Panasonic LUMIX DC-TZ90]
生のサワガニを丸呑みできるなんて、カワセミの消化力って強いのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-02-14 19:29)
> ぼんぼちぼちぼち さん
ありがとうございます♪
小魚やエビを捕食してるところはよく見るのですが、沢蟹は初めて見ました。
ザリガニなども食べるようです。
|д゚)
by soramoyou (2020-02-14 22:04)
鳥さんシリーズ大ファンです。人生で一度だけ生でカワセミ
さんを見た事があるのですがあまりの鮮やかさにビックリし
ました。こんなに鮮明にカメラで記録できるなんてステキ。
by mio (2020-02-14 22:35)
> mio さん
ありがとうございます♪
鳥さんシリーズにファンの方がいらっしゃるなんて!!!
嬉しいです(*^▽^*)
私もカワセミさんを初めて見てから鳥さんにハマってしまいました~
カメラの腕もまだまだで拙作な写真ばかりですが、また見ていただけるように頑張りたいと思います♪
(*'ω'*)
by soramoyou (2020-02-14 22:46)
soramoyou さん こんばんは>^_^<
木に叩きつけて手足を取っちゃうんですね(>_<)
さすが恐竜の末裔・・・
by らしゅえいむ (2020-02-15 01:10)
> らしゅえいむ さん
ありがとうございます♪
よく魚を足元の石や木に打ち付けてるのは見かけます。
(絞めたり骨を折ったりして食べやすくしてるのだと思います)
まさかカニまで打ち付けるとは思いませんでした。
手足を落とせば確かに食べやすいと考えると理にかなってますね。
(;^ω^)
by soramoyou (2020-02-15 08:53)
段々すごいシーンになってきましたね。初めて見たシーンです。
by JUNKO (2020-02-15 15:30)
凄いシーンですね。
お見事です。
by ヨッシーパパ (2020-02-15 18:56)
こういう光景はお目にかかれません。水の科学館をスルーしているのがいけないのでしょうか。
by 坪井 (2020-02-15 19:21)
> JUNKO さん
ありがとうございます♪
ちょっとエグいシーンだったかもですね(;^ω^)
by soramoyou (2020-02-15 20:24)
> ヨッシーパパ さん
ありがとうございます♪
カワセミさんの生態を垣間見た感じです|д゚)
by soramoyou (2020-02-15 20:28)
> 坪井 さん
ありがとうございます♪
私も何度も通って段々とカワセミさんが来そうな場所がちょっとだけわかってきた感じです。
それでも生き物相手なので、いつでも会えるというものでもないのも事実です。
ラッキーな偶然が重なった賜物といったところでしょうか…
でも八景水谷公園は高確率でカワセミさんに出会えるので、とてもオススメな公園です。
(*'ω'*)
by soramoyou (2020-02-15 20:35)
凄い瞬間をとらえたお写真ですね@@
小魚だけでなく、固い沢蟹も食べるなんて@@
カワイイお顔に似合わない食欲がまた何だか可愛いです(笑)!?
by 風のリボン (2020-02-15 20:44)
> 風のリボン さん
ありがとうございます♪
私も「ほんとに食べるの?(ひょっとしたら遊び?)」と観察していたら、ゴクリと飲み込んでビックリしました~
他に何を食べるのか俄然興味が出てきました(笑)
(;^ω^)
by soramoyou (2020-02-15 22:51)